キッチンエイドのスタンドミキサー2
「キッチンエイドのスタンドミキサー」 の続き。
US版アマゾンから、キッチンエイドのミキサーが届きました!
すごい。超速い。。
7/16 (土) に注文で 7/23 (土) に届いたから、1週間で届いたことになる。
送料 55.64 ドルの一番安い発送プランにしたのに、このスピード。
9~14営業日って書いてたのに、実際は 7日しか掛かってないし、
そもそも普通に土日も発送&配達作業してくれてるし。。
これ、楽天で倍近いお金払って買った場合よりも速いんじゃない? って思う。。
普通に Amazon のダンボール。
日本に着いてからは、いつも通り佐川らしい。
懸念していた初期不良だけど、
何の問題もなく、普通に動きました
電源プラグはアメリカタイプ。
なんだけど、うちはデザイン的に、アメリカンタイプのコンセントプレートを
いっぱい使っているので、変換プラグとか必要なく、そのまま使えました。
ちなみにコンセントプレートは、この凹みタイプのものではなく、
ESSENCE というメーカーが出しているフラットタイプのプレートがお勧めです。
これですね。
「In the bottle lamp」
エッセンスの、「ブランカ」 というコンセントプレートです。
理由は単純で、大きい電源プラグを挿すときに、
上の凹みタイプは、周りの盛り上がった部分がプラグに干渉するから。
あとこちらのフラットタイプの方が、すっきりしていて飽きが来ないから、
このフラットタイプを7~8割、凹みタイプをアクセントとして2~3割、
というのが、バランスの取れた使い方かな? と思う。
結局、価格は送料込みで 38,885円でした。
日本での実売価格が7万くらいなのに。。
ちなみに、アメリカは 120V / 60Hz なので、大概のものは日本でも動きます。
関西はアメリカと同じ 60Hz だし。
日本の製品 (100V) をアメリカ (120V) で使い続けるなら、
若干 AC/DC コンバータ部分の寿命が短くなるかもだけど、
120V 想定が 100V にドロップしたぐらいで、どうにかなるものでも無いし。
はじめまして、いつも素敵なブログ楽しみに拝見しています!
失礼な質問、申し訳ありませんがエクセルシャノンのアーチ窓を私もつける予定なのですが、つけられている窓のサイズを教えていただけないでしょうか?(・・;)
まりんさんへ、
エクセルシャノンのアーチ窓を付けられるんですね。
いいですよ~! 未だに、見るたびに「付けて良かった」と思います。
アーチ窓のサイズは、07414 です。
改めて実物を見てみても、07414 でちょうど良いサイズだったと思います。
形はタテスベリ。ブログでも書いていますが、外側のフレームの取り付けはしていません。
サイズを検討される際は、
窓の上部はカーテンレールから20cmくらい下まで、
窓の下部は腰の高さくらいまで、が大きくする限界で、
それより大きくなると変になるかな、と思います。