3月 2nd, 2014
on 家づくり その後
(no comments)
ニッチについて
我が家には、ニッチが合計で5個あります。
・階段に2個
・キッチンに1個
・子ども部屋に1個ずつ(計2個)
・主寝室に1個
本当はもうちょっと少ない予定だったんだけど、
「各部屋に1個ずつ欲しい!」 という要望をスタイルハウスさんが
聞いてくれて、この数になりました [emoji:i-190]
こちらは階段のニッチ。
上下に2個付いてます。
それぞれはこんな感じの大きさ。
出来上がりは 19.5mm x 19.5mm でした。
最初の計画ではアールのニッチを付ける予定だったんだけど、
何だかアールだらけでビジーになりそうだったので、
四角系で揃えることにしました。
こちらは、子どもリビングのニッチ。
我が家で唯一の横長タイプ。
下枠にはアルダー材を使い、奥は壁紙にしてもらいました。
ここもそうだけど、クリアオイルでの塗装前に、がんばって
サンドペーパーでスベスベになるまでヤスリがけしましたよ。
(そのときの記事 「上棟78日目 #01」。 懐かしい。。。)
キッチンのニッチ。
エコキュートとインターフォンのリモコンを入れてます。
あと、ニッチとはちょっと違うけど、
階段の腰壁に、穴を開けてくれてます。
(「階段について」)