8月 20th, 2013
on 上棟から引渡しまで
(no comments)
上棟78日目 #01
上棟78日目。
この一週間ちょっとで撮りためた写真が、300枚以上。。
家づくりもラストスパートで、めちゃくちゃ忙しい日々です。
目に見える進捗がいっぱいあるのだけど、
まずは 8/13 ぐらいから撮りためた、家の外観から。
こちらは、家の南面。
こちらは、家の西側。
西日は入って欲しくないので、
正面の南側に比べてぐっと窓の数を少なくしている。
で、こちらが家の裏にあたる北側。
このちょっとした凹みが、何だか良い感じ。
将来、物置きを置こうかと思っていたけど、もったいない気もする。
話は変わって、こちらは窓枠の木をヤスリ掛けしているところ。
こちらがビフォー。
まずは #180、次に #240 でサンドペーパーを掛けていく。
こちらがアフター!
うーん、、分かりにくい。。
でも、手で触ると全然ちがいます
これで、手触りが良くなるだけじゃなく、オスモカラーなどの塗料を
塗ったときの色ムラが、かなり低減されるはず! (ここはクリアの予定だけど)
1箇所だけなら、ただ楽しいだけなんだけど、
家の全ての窓枠をサンドペーパー処理するのは、かなり大変。
しかも明るい間は仕事があるから、夜な夜な家に潜り込み、
エアコンもなく暑い中、蚊と格闘しながらの作業。。
目に見えない苦労があるわけです。
こちらは、巾木の施工の様子。
確かパナソニックの巾木で、色はエクセルピュアホワイト。
厚みは、一番薄いものを選んだはず。
「巾木って…何??」 という議論をしていたのが、遠い昔のよう。。
つづく。