5月 5th, 2014
on 家づくり その後
(4 replies)
最近の我が家
お待たせしました。。(待ってない…??)
仕事が忙しいとか何とか、いろいろあったんですが、
いざ書こうと思ったらSDカードリーダの不具合で
撮りためていた写真がごそっと消えてしまい、、
何とかSDカードからサルベージ出来たものがあるので、
しばらくはその辺の写真で記事を書くことにします。。
最近の我が家です。
モノとしては、パラソルと物置とパーゴラが増えました。
パラソルは5,000円くらいのそんなに高くないものなんだけど、
なかなかデザインも良く、使い勝手も良い感じです
これはまた後で、商品名と一緒にレポートします。
オリーブはようやく地植えしてあげられました。
70センチくらい掘り返して土壌改良したんだけど、
石がゴロゴロ出てきて本当に大変だった。。
まだ少し凹んでいるので、もうちょっと土が必要です。
家の前にはようやく緑が増えてきました
ピックもかなり増えてきてます。
こちらは先週か先々週くらいの写真なので、
今はもうちょっと伸びてます。
土には、薪ストーブで生産?した天然の灰を混ぜ込んでます。
殺風景な外観だったのが、ようやく見れたものに
家のサイドには、防草シートを敷いて
上からガーデングラベルを敷き詰めました。
、、、と簡単に書いてるけど、本当は相当大変だったのです。。
こういうのもまた記憶の新しいうちに書こておかないとと思ってます。
さっきのが家の左サイドで、こちらが家の裏側。
雑草を処理して、石を取り除いて、地面の慣らしが
ある程度まで終わったところ。
これからこちらも、防草シートを敷いて、小石を敷き詰めます。
実際はこの写真よりもうちょっと進んでるので、GW中には何とか終わるはず、、!
ということで、仕事も一段落してきたので、
またブログ続けられると思います。
今後ともよろしくお願いします。
はい。待ってました!
SDカードってたまにそういうことありますよね。静電気の影響とかもあるのかもしれません。
私も大事なデータが飛んでしまって、がっかりの経験何度かあります。(私が行った時もそうでしたね。)
かわはらさんへ、
ありがとうございます [絵文字:i-278]
そう言って下さる方がいる限り、ブログ続けたいと思います。
そうですね、かわはらさんが来られたときもそうでしたね [絵文字:i-241]
ファイルの復元ソフトはいろいろあるんですが、何を思ったか今回はうっかりチェックディスクを走らせてしまって、ほとんどの写真が上書きされて復元不可能になってしまいました。。
詳しく書いてあり
家づくりの参考になります
楽しみに読んでいます。
ひでちんさん、
はじめまして、コメントありがとうございます。
励みになります [絵文字:i-278]