6月 21st, 2013
on 上棟から引渡しまで
(no comments)
洗濯物干しアイアンハンガー
これから建てる我が家には、ベランダが無い。
その辺の紆余曲折はまた今度書くとして、そういうことで我が家では、
脱衣室で洗濯物を干すので、当然、洗濯物を干すための物干しがいる。
「ホシ姫サマ」 とか 「Pid」 とか、「ホスクリーン」 とかも検討していたけど、何かちょっと違う。
実物を見れたのは 「ホシ姫サマ」 だけだけど、普通の白色の洗濯物干しが、天井から細いワイヤーで吊り下げられている感じ。
モダンな家だと合うんだろうけど、ナチュラル系の家には、きっと合わない気がする。
そんなこんなで、どうしようかと考えていたとき、たまたま新築用の
雑貨を見に行った大阪の 「ドロッグリ」 と言うお店で、おおっ!? と思ったのがこちら。
アイアン製のカーテンレール。
(店内、撮影禁止です)
これ、洗濯物干しとしても使えるんじゃない!??
「見せる物干し竿」 というのは考えたことが無かったけど、
これだと常に見せてても変じゃないかも。
というよりも、見せてる方がカッコいい
ということで、後日この写真を添付して、
ドロッグリさんにこのアイアンハンガーのサイズを問い合わせると、、
何と、こちらから送った画像に、寸法を入れて返してくれてる!
予想を上回る親切さ。 数字だけをテキストでくれるより、断然分かりやすい。
仕事でもそうだけど、こちらの期待を超えるものを出してくれると、すごく嬉しくなる。
このメールのリプライ一つで、一気にドロッグリが好きになった
で、設置予定の脱衣室の寸法を測って、返答したのがこちら。
これでオーダー製作してもらいます。
洗濯物干しでこんなにテンションが上がるとは思わなかった。。